セサミ4Dとシュレック4Dは同じ場所でするために、時間によって上映が異なります。 |
|
---|---|
![]() |
定員 約300名
所要時間 約20分
随時運行
場所 ユニバーサル スタジオシネマ4-D
オススメ度 ★★★★ |
まず入場すると、ハリウッドサングラス(3Dメガネ)を取り、その部屋で立ったまま、 シュレックの映像を見ます!映画「シュレック」のおおまかなあらすじ紹介を見ます。 その後、そのスクリーン下の扉が開き次の部屋へと入ります。そして座席に着席、 ハリウッドサングラスをかけた後、本編の始まりです。お話は映画「シュレック」の続編で 映画「シュレック2」にいたるまでの内容で、「シュレック1.5」という感じです。 これも3Dとは違って4Dですので・・・映像の3Dに、椅子の振動や、水しぶき、匂い、 シャボン玉などの特殊効果がプラスされていてとても楽しいです。 ![]() 本編が終わると、スクリーンが上がりステージ上へ上がって奥へと進みます。 するとシュレックのセットのある部屋へとやってきます。 (ここの部屋のみ、写真撮影可能です。) ここにはシュレックだけでなく、セサミのセットも置いてあります。
|
|
★ワンポイント | |
セサミ4D同様、最初の部屋で右の方にいると、次の部屋に入ったときに、前方のほうになります。座席の場所はあまり関係ありませんが、小さな子供さん座席の高さからして前の方に座られた方が、やっぱり見えやすいですね。 |
|
★感想★ | |
シュレックの映画を見たことがあれば、その続編のお話ですので、より一層楽しめるかと思います。見たことのない人でも、最初のお部屋であらすじの紹介があるので心配はいりません。セサミよりも少し大人も意識した内容になっているかと思います。椅子も結構揺れますので、1〜3歳ぐらいの小さなお子さんには、内容的に少し怖がるかも!? |
|