![]()
バイオハザード・ザ・リアル2
2014年 8/8(金)〜11/9(日)
シューティング型サバイバルホラー・アトラクションがさらにパワーアップ!
昨年行われたバイオハザード・ザ・リアルに続いて、今年は『2』となって登場です。
入場には、必ず整理券が必要となりますので、まずはパーク入園後すぐにステージ14の
整理券配布場所へと直行してくださいね。スタジオパスの提示などはありませんが、
1人1枚の配布ですので、必ず皆さんでおそろいの上、並んでくださいね。
(未就学児、小学生は利用できません)

(整理券の時間の指定は出来ません。配布枚数に達成次第、終了となります。)
このアトラクションは、ニューヨークエリアのパレスシアターで開催されていますので、
整理券で指定された時間になれば、次はパレスシアター前に行ってくださいね。
ただし、ここで注意点!!!
サンダルやヒール等では、バイオハザードザリアル2は体験できません。
安全上の理由により、入れてもらえませんので、靴を履いていきましょう〜。
そして、もし靴を履いていくのが嫌な方や、知らずに、サンダルなどで
行ってしまった方は、体験時間になる前にレンタルシューズを借りることになります。

レンタルシューズは有料で500円。22cm〜29cmまであります。
レンタルシューズ(写真上右)を履いている方を多く見かけました。ご注意くださいね。
館内に入ると、10人ずつぐらいのグループを作り、銃の説明があって、
その後、2階へと上がっていって、いよいよ本番の銃を受け取り始まります。
銃のストラップを肩にかけて、両手でショットガンを持ち、リロードするのですが、
結構硬くて、力が要ります。カバンは、肩からかけるか、腕にかけれるものにして、
出来る限り手ぶらの状態で行きましょう。(雨天時は、傘入れだけはありました)

グループ毎にクルーの指示に従いながらゾンビを撃ちながら進んでいきます。
結構激しく動き回り、急いで小走りになる場面もありますし、
暗い中をグループでまとまって進んでいきますので、
安全上の理由より、サンダル等がダメな感じも理解できましたね。
最初、弾数は30です。ゾンビからの感染が進むにつれて、
感染メーターは徐々に赤に変わっていきます。ただ、途中で鉢植えのハーブを撃って、
少し回復できたり、弾の補充があったりもします。
ルートも前回に比べると長くなっていますし、ゾンビが襲ってきて怖いけど、
またやりたくなる感じの面白さでした。(約10分間)
バイオハザードを知らなくても十分楽しめます。
![]()
フード
ラクーンシティフードカートにて限定のフードも登場しています。
ラクーンシティタイムスで包まれた「ラクーンシティ・グリーンハーブ・ラップ」750円と
「グリーンハーブ・ドリンク〜レモンソーダ〜」500円です。

どちらもなかなかおいしかったですし、セットだと、1200円で購入できますので、
グリーンハーブで体力回復されてはいかがでしょうか???
![]()
グッズ
ショップ「ワンダーピックス」にて、バイオハザードグッズを販売しています。

ワンダーピックスでは、グッズの販売だけでなく、ネックストラップに
入れるための写真撮影や、記念撮影なども行われています。
![]()
とても人気ですので、整理券の配布が早めに終了してしまったり、
整理券を取るだけでも、長蛇の列になっていたりしますので、
確実に楽しみたい方には、エクスプレスパスを前もって
WEBにて購入しておかれることをオススメします。
2014年9月6日更新
*私が行った時の状況をもとに、掲載しています。
随時変更があるかもしれませんので、その点はご理解のうえ、
現地にてご確認の上お楽しみください。
![]()