![]()
ユニバーサル・ワンダー・クリスマス
2011年11/8(火)〜2012年1/9(月・祝)

今年はUSJ10周年のクリスマスです。
「世界一の光のツリー」も誕生!
クリスマスは、楽しめるイベントが満載です。
10周年の記念に残る素敵なパークの思い出をお作りください。
![]()
エントランス付近
エントランスから、クリスマスムード満載です!
クリスマス衣装のキャラクターオブジェが出迎えてくれます。今年は、モッピーが初登場!
10周年のバースデーケーキもクリスマスバージョンに模様替えです。

そして、クリスマスの衣装に身を包んだウッディ・ウッドペッカーや
スノーマン達がグリーティングをしている事もあります!

![]()
ハッピー・スノー・パーティ
お昼にクリスマスイベントを楽しむのなら、やっぱりパレードです!
1日2回開催されています。

まずは、おもちゃの兵隊さん達の登場です!
その後、続いて、キャラクター達の乗った汽車のフロートがやってきます。

このパレードは、パレードルートの途中2箇所で停止してショーが行なわれますので、
初めての方は、パレードがストップするエリアで見られることをオススメします。
まずは、ハリウッドドリームザライドやピンクカフェがある通りで停止します。
ストップするエリアについては、スタジオガイドに書かれていますので、
詳細は、そちらをご覧くださいね。
フロートに乗って、スヌーピー、ウッディ、キティ、ピンクパンサー、エルモの順に登場です。

キャラクターやスノーマンなどと一緒に、楽しみましょう〜!
ショーの途中で人工雪が降ってきて、一旦ショーが終了し、
グリーティングタイムとなりますので、写真を撮りたい人は一緒に撮ってもらいましょう。

グリーティングタイムが終了すると、再び、キャラクター達を乗せた
フロートは出発し、2箇所目の停止場所へと移動します。
次に停止するのは、アニメセレブレーション(入口)前の通りです。
こちらでも、同じように、ショーが行なわれます。
ショーとグリーティングをあわせて1箇所で約15分ぐらいといった感じです。
![]()
サンタ・トイ・ソルジャーズ
クリスマス恒例のアトモスフィアとなりました。おもちゃの兵隊さんの登場です。
色々な楽しい動きを見せながら、
「ハリウッド・バックロット・ブティック」に向かって、
ウロウロ歩きまわります。

到着して、台の上に上ったら、
側に行って、記念撮影をしてもらいましょう〜。
![]()
フィンランド・サンタクロース・ハウス
今年も、フィンランドからサンタさんがやってきてくれました!
サンタクロースハウスの前で、一緒に記念写真をとってもらうことが出来ます。
場所は、エントランスから真正面の突き当たりですのですぐにわかると思います。

【サンタさんの登場時間については、ショースケジュールを確認してくださいね。】
![]()
クリスマス・ラリー「トントゥはどこ?」
クリスマスラリーも開催しています。冊子は入場ゲートや
スタジオインフォメーション(待ち時間の表がある所)に置いてありますので、
参加したい人は、各自で1冊ずつゲットしてくださいね。

そして、パーク内5箇所のチェックポイントを回り、5人のトントゥを探しだしてください。
簡単なものですので、お子さんでも大人でも楽しめます。
すべてのトントゥを探し出せたら、ゴールポイントの「10thアニバーサリー」ショップに
冊子を持って行ってくださいね。(15:00〜閉園まで。お一人様1日1回)

すると、夜のパークが楽しくなる、こんなメガネをもらえますよ!
これで、マジカルスターライトパレードなどの明かりを見ると・・・・不思議なことが!?
![]()
フォーエバー・ラブ・クリスマス
今年から新しく始まりました!
1日1〜2回行われる約20分のクリスマスの夜のショーです。
ラグーン上に浮かぶ特設ステージで行われます。
プリンス&プリンセスは本物の馬に乗っての登場です。

プリンスとプリンセスの愛の物語。妖精も登場してツリーに明かりを灯します。

ショーの内容は、プリンスとプリンセスのよくある話で、出演者もそれほど多くないですし、
ツリーの点灯がメインのショーという感じを受けました。

ツリーが点灯してからのショーは明るさをまし、とても綺麗ですし、
途中、パイロなどもあがり、ショーを盛り上げてくれます。

ショーの途中で点灯したツリーは、色を変えたりしながら、
ショー終了後も輝き続けます。
このツリーが今年ギネス世界記録に認定された
クリスマスの電飾数が世界一のツリーです。(高さは約30m)

世界一のツリーをひと目、見てみませんか?
このショーは、ラグーン中央のステージ上で行われます。
(過去には、ピーターパンが行われていた場所です。)
ステージ正面のデッキエリアは特別鑑賞エリアになっていて、
クリスマスチェックインパス(700円)を購入した人のみが観覧できるエリアとなっています。
前方で、見たいと思われる人は、事前にチェックインパスの購入をオススメします。

このショーが行われる頃には、日も暮れ、じっとしているのは、
かなり寒くなってくる時間帯です。暖かい防寒対策をお忘れなく〜!
![]()
フォトオポチュニティ
クリスマス期間中のフォトオポチュニティは、キャラクター達が
クリスマスの衣装を見に付け、クリスマスバージョンで開催しています。
「セサミストリートのフォトオポチュニティ」は、ニューヨークエリアで
開催しています。こちらはエルモ、クッキーモンスター、ゾーイが登場!

写真は1枚1200円です。開始15分前より、撮影チケットを現地にて販売しています。
定員になり次第終了。開催時間はショースケジュールをチェックしてね!

そして、「スヌーピーのフォトオポチュニティ」は、スヌーピースタジオストア内にて
開催しています。現在、スヌーピーのエリアには、工事中のフェンスがありますが、
スヌーピースタジオ内は営業していますので、ご注意くださいね。

![]()
クリスマス・ジョイ
ゴスペルソングを聞かせてくれるアトモスフィアです。
素敵なクリスマスソングに耳を傾けてみましょう。
メルズドライブイン前ステージにて開催。
【写真未撮影】
![]()
スーベニアメダリオン
クリスマス期間限定のスーベニアメダリオンも発売されています。
(スヌーピー、セサミ、キティの各ショップにて)
クリスマスの絵柄は、今の時期しか購入できませんので、
記念にいかがですか?どれも、可愛いですよ〜。

スーベニアメダリオン 各100円
![]()
クリスマスグッズ
クリスマスイベント期間中は、各ショップで、かわいいクリスマスグッズがたくさん販売しています。
特にスヌーピーやセサミ、キティは、クリスマスグッズが充実!
自分用にもお土産用にもお気に入りの1品を見つけてくださいね。

![]()
クリスマスメニュー
クリスマス期間限定のメニューも登場しています!
色々ありますので、何か、おいしそうなものでも、食べてみませんか???
レストランの店内もクリスマスの飾りで飾り付けられています。

(パークサイドグリルにて)
![]()
ポップコーンバケツ
クリスマス期間限定のポップコーンバケツも登場しています!
エルモサンタのイルミネーションバケツ(1480円)です。
(ストラップ付きは1780円)
中にツリーがあって、光るんです!ただし、ポップコーンが入っていたら、
中央のツリーは見えないので、食べ終わってからのお楽しみという感じです。

![]()
みなさんも10周年のクリスマスを楽しんで見られてはいかがでしょうか?
ギネス世界記録に認定されたツリーも、ひと目見てみてください!
通常とは違ったクリスマスのパーク内を楽しんでくださいね。
カップルには「フォーエバーラブ」が開催される夜、
小さなお子様は「ハッピースノーパーティ」が見れる昼間がオススメです。
15時から入園できるお得なトワイライトパス(4800円)や、
お得な価格の年間スタジゴールドパス(大人12800円)も
期間限定で発売されています。チェックしてみてね!
![]()
2011年 11/9撮影 2011年12/2更新
![]()