![]()
ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン
2011年 9/6(火)〜11/3(木・祝)
今年パークは10周年!そこで、10周年のハロウィーンイベントを開催中です!
この時期は、パーク内も模様替え。ハロウィーンを思いっきり楽しみましょう〜!

![]()
パレード・デ・カーニバル
昨年始まったハロウィーン期間限定のパレードです!
マスカレード、マルディグラ、コスチュームパーティ、リオのカーニバル
と世界のカーニバルを、お祭り騒ぎで楽しみましょう〜。
1日1回開催で、約40分かけてコースを1周パレードします。

フロートはパレードルート上で4ヶ所停止します。
停止してダンスが行われたりするエリアと停止せずに前を通り過ぎていくだけの
場所がありますので場所取りする人は、スタジオガイドか
公式サイトに載っているマップにて、フロートの停止位置をチェックしてくださいね。
停止しているときに、ビーズネックレスをもらえるチャンスもあります。
欲しい人は、その場で目立つようにアピールしてね!運がよければ・・・。

このショーには、たくさんのエンターティナーの人達と、キティの仲間達、ピーナッツの仲間達、
ウッディ&ウィニー、セサミストリートの仲間達が登場します!
キャラクターと一緒に盛り上がりましょう〜。今年は、グラマシーパークの辺りに
キッズエリアも設けられていますので、小学生以下のお子さんとその家族は、
そこから見られてものもGOODかと思いますよ〜。

そして、このパレードは仮装してパレードに参加することも出来るんです。
パレードに参加したい人は、仮装した上で(同伴者も仮装)、
パークオープン〜11:00(平日〜11:30)までに、ロンバーズランディング前にて、
受付をしてください。その中から抽選で80名がパレードに参加することが出来ます。
そしてさらに、その中から、公開審査で選ばれた人10名が、フロートに乗れることも出来ます。
ぜひとも、参加したい人は仮装の用意をお忘れなく〜!
(パーク内にも、簡単なものなら販売しています。)

受付場所のロンバーズ前 仮装してパレードに参加している人たち
![]()
ハロウィーン・ホラー・ナイト
週末の夜限定で18時〜開催されています。
(9/23(金)〜10/30(日)の金・土・日・祝、および10/31(月))
昨年は、このイベントを楽しむためにはスタジオパス以外に4500円の別料金も必要でしたが、
今年はそれも必要なし!入園した皆さんが楽しむことが出来ます。
100体のゾンビがパーク内のホラーエリアとスーパーホラーエリアで徘徊しています。

なお、ホラーエリア内のサンフランシスコエリア→ジュラシックパーク→ジョーズ方面には
一方通行となっています。お気をつけください。通常のホラーエリアだけでも十分楽しめますが、
もっとホラーを求める方には、パーク内3箇所にスーパーホラーエリアもあります。
ただし、こちらは、入場を制限しながら行っていますので、待ち時間も発生していました。
(私は、ホラーエリアで楽しんだだけなんですけどね)

他にも、急に音楽が流れ始め、ゾンビたちが集結し踊りだすゾンビ・ダンス・モブが行われたり、
ジュラシックパークエリアでは、スケアリーダイナソー(檻から恐竜が脱走)がはじまったりもします。

18時以降は、スペースファンタジーザライドもジョーズもホラーバージョンで開催されていますし、
イベント時間限定のスペシャルフードも登場しています。

皆さんも、ハロウィーンホラーナイトを体験してみてくださいね。
急にゾンビが現れる夜の盛り上がったパーク内も必見です!
なお、ホラーエリアは限定されていますので、ゾンビが嫌な人は、18時以降は
ゾンビの出ないセーフティエリアでお楽しみください。【エリアはスタジオマップに掲載されています】
![]()
ジャム・デ・ハロウィーン
パレード・デ・カーニバルのフロートが登場して、アトモスフィアが始まります。
これは、パレードに登場している人たちが登場して、
打楽器の素敵な演奏を聞かせてくれます。

(公式サイトやスタジオガイドには記載されていませんでしたが、ショースケジュールに記載)
皆さんも、太鼓のリズムに乗って手をたたいて一緒に盛り上がってくださいね!
途中、ゲストの中からも、数名、参加できる場面もあります。

![]()
フォト・オポチュニティ
スヌーピーとセサミストリートのフォトオポチュニティも
ハロウィーンバージョンで開催されています。
今だけの限定ですので、記念に1枚いかがでしょうか?

(スヌーピーは昨年までとは場所が変更になり、スヌーピースタジオ内にて開催しています。)
ただし、どちらも有料で1200円です。カメラマンのカメラと
自分のカメラで両方撮ってもらえますよ。それぞれに開催場所や時間が
違いますので、ショースケジュールをご確認の上、行ってくださいね!
セサミストリートの方は、エルモ、クッキーモンスター、ゾーイと一緒に撮影できます。

![]()
トリック・オア・トリート
園内には「トリックオアトリート」を行っている場所が6箇所かありますので、
子供さんはそこに行ったら、「トリック・オア・トリート」といって
キャンディをもらいましょう〜。開催場所は、スタジオガイドに載っています。

「トリック・オア・トリート」の開催場所の中には、12時過ぎまでは、パレードのフロートが
登場していて、その前で、グリーティングが行われている場所が4箇所あります。
常にやっているわけではなく、途中、中断してキャラクターの入れ替わりもあったりします。
お気に入りのキャラクター達と、一緒に、写真を撮ってもらいましょう〜!
キャラクターのフロートは全部で4台出ています。

![]()
スーベニアグッズ
ハロウィーン限定の、メダリオン(セサミ、スヌーピー、キティ)や
ポップコーンバケツ(エルモ)が発売されています。
この時期だけの限定ですので、欲しい人はチェックして下さいね!

おばけエルモのポップコーンバケツ 1400円

スーベニアメダリオン 1枚 100円
![]()
ハロウィーン・グッズ
とても可愛いハロウィーングッズもたくさん発売されています。
気になるものは売り切れる前に購入しておきましょう〜。この時期だけの限定です!

![]()
ハロウィーン・フード
ハロウィーンのスィーツやハロウィーンフードも発売されています。
見た目にも楽しいものもありますので、今の時期限定の味も楽しんでみてくださいね!

かぼちゃのカルボナーラセット1290円 ゆかいなおばけ480円 ハロウィーンゴーストピッツア550円
![]()
パーク内は、あちらこちらがハロウィーンで飾り付けされていますので、
ハロウィーン期間中のパーク内の風景もお楽しみください。

他にも、10/3、17、24、31の4日間限定で17:30〜ハロウィーンマーチも開催されています。
パークオープン〜14時までの受付で、先着1000名の仮装した人が参加できます。
2011年 9月7日、 9月14日、 9月28日、10月7日撮影
2011年10月12日更新
![]()